ジャッジしない。

これも先に書いておきたいこと!!
※ #ずぼら育児 というよりも、もっと広い考え方とかの域だから #ずぼら哲学 ってタグにしちゃう♡

【 #ジャッジしない 】


この世の中のものすべては陰陽で成り立っている。
#陰陽 でわかりにくければ、#裏と表。見えている部分と見えていない部分。たとえば、自分が「これは良い!」って決めると、同時に「これは悪い!」がうまれているのだ。ジャッジするということは、これは善だ、これは悪だ、と #決めつける こと。他人や物事をジャッジして善悪を決めるとき、ひとは同時に自分自身にもそのルールを埋め込んでいる。知らず知らずに自分でルールを設定し、あとからしんどくなるのは、紛れもなく自分自身。がんじがらめ。

では、どうしたらいいのか??

「〜すべきだ」「〜が悪いから〜がいい」と決めつけるのではなく、.. .

【わたしは、〜のほうが #好みだ!】 でいいの。

選ばない方は、そういうものだよね、と認めた上で、わたしはこっちを選ぶよ!と自分の意思を貫けばいい。

わたしがこれから発信していくことも「わたしの経験上、こう思う!この考え方が好きだから伝えたい!」みたいな感じ。

自分の視点からみたら「悪」になりうるものかもしれないけれど、別の誰かにとっては「便利ですばらしいもの!」かもしれない。自分にとっては苦手な人も、誰かの愛しい人なのだ。

大事なことは、自分がどういう思いでそれを選ぶのか!!!

#子どもに伝える時 もね、「〜しなさい!!」(=それが常識!それが当たり前!やらない人は悪!ダメ人間!). ではなくて
「〜した方がいいと、わたしは思うよ!」「いまは〜だから、〜してほしい。」(=お母さんはこう思ってるけど、どう思う?いまこういう状況だから、〜してくれたら助かるよ!) .というニュアンスで伝えられたら、ちゃんと伝わるんだよね。

と、いいつつ、わたしも毎度出てくる言葉は「片付けなさーい!着替えなさーい!」なんだけどね。

その言葉が、どんな背景で、どんな想いで伝えられているか、ってところが大事なんだ!!!♡

それが #ずぼら哲学 であり #ずぼら育児

#自分自身もジャッジしないこと
#子どもを怒ってる自分も
#イライラを当たり散らしてる自分も
#そういう時もあるよね
#って認めてあげよー! from Instagram

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。